暑い
暑くなって来ましたね、dollingerです、こんばんは。
梅雨だの祝日の無い6月だの最低な時期だ。
そんな暑い中やってたゲームはゴ魔乙とダントラ2-2でした。
ゴ魔乙は名前だけ知ってるローゼンメイデンコラボ中ですね。
アクティブポイントで貰える雪華綺晶さんに、プーさんの衣装が付いてるのでそれを目標にやってます。
他にも終末なにしてますか~~コラボもあるので、ちょっと期待してます。
ダントラ2-2は表が終わってヘルズホールとか祠地下とか変異種巡りとか。
佐保姫がアホ可愛い。
TtTダンジョンでちょっとダレたけど、まだやれるかな。
他は終末なにしてますか~~を読み始めました。
前からタイトルと表紙の泣いてる娘で気になってはいたのですが、
アニメ化を機会に読んでみるかーと。と言ってもアニメは1回しか見てないのですが…
まだ3巻までしか読んでないのですが、世界もキャラも良い感じで中々盛り上がってきそうな雰囲気。
しかし近所に続刊が売ってない…
しかし6月はやだなー、祝日無しとかサラリーマン殺す気か。
まだちょっと咽の調子悪いし…
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵は終末なにしてますか~~よりクトリさん。
3巻だとどうなっちゃうの感が凄い。
※pixivに飛びます。
梅雨だの祝日の無い6月だの最低な時期だ。
そんな暑い中やってたゲームはゴ魔乙とダントラ2-2でした。
ゴ魔乙は名前だけ知ってるローゼンメイデンコラボ中ですね。
アクティブポイントで貰える雪華綺晶さんに、プーさんの衣装が付いてるのでそれを目標にやってます。
他にも終末なにしてますか~~コラボもあるので、ちょっと期待してます。
ダントラ2-2は表が終わってヘルズホールとか祠地下とか変異種巡りとか。
佐保姫がアホ可愛い。
TtTダンジョンでちょっとダレたけど、まだやれるかな。
他は終末なにしてますか~~を読み始めました。
前からタイトルと表紙の泣いてる娘で気になってはいたのですが、
アニメ化を機会に読んでみるかーと。と言ってもアニメは1回しか見てないのですが…
まだ3巻までしか読んでないのですが、世界もキャラも良い感じで中々盛り上がってきそうな雰囲気。
しかし近所に続刊が売ってない…
しかし6月はやだなー、祝日無しとかサラリーマン殺す気か。
まだちょっと咽の調子悪いし…
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵は終末なにしてますか~~よりクトリさん。
3巻だとどうなっちゃうの感が凄い。
※pixivに飛びます。
スポンサーサイト
GW終わり
楽しいGWも終わりですね、dollingerです、こんばんは。
もうマジで仕事行きたくない。
GWはCAVE祭り含め幾らか出かけたのですが、後半は喉が調子悪くなって篭ってました。
なんか熱は無いけど喉が痛い。医者行って薬は貰ったし、何とかなるかな。
ゲームはゴ魔乙、ダントラ2-2、MHXXをやってました。
まぁゴ魔乙はちょろっとでしたけど。
ダントラ2-2はイストさんが仲間になった辺り。
もうボスの時のイストさんは鬼畜でした…全体火、全体雷気絶付き、全体吸収辺りがきっつい。
回避も高いし、与ダメの半分位はエロスさんとアンジュさんだった気がする。
今回からのシステムで傭兵と大封印書のマモノを戦闘に出せる様になったのですが、
両方とも中々良い感じ。特に華麗なるステップとか威嚇射撃持ちは居るだけでも強い。
レベルも勝手に上がって行くし、単に賑やかしとしても楽しい。
傭兵はちゃんと絵も用意されてるし、酒場で雇うのも雰囲気出てる。
後、傭兵はノーブラ率高い、雇用と言う物を分かってる。
DLCもシーズンパスが2000円でダンジョン、傭兵NPC、水着、EXP2倍装備辺りが含まれてるので即買いでした。
流石に9000円とかだと養分過ぎて身構えちゃう。
この辺の料金設定の線引きはメーカーのセンスが問われますね。
PTは前作で使ってたキャラを職違いでやってるのですが、控えにEXP入らないのが勿体無い。
折角魅力的なキャラばかりなんだから、そこは手を入れて欲しかったかも。
MHXXはラオ終わってG3になりました。
キークエ消化めんどいのでそこで止まってます。
せめてG3から防具合成出来るなら、ディノ一式をベースにした合成でモチベも上がっただろうけど…
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵はダントラ2-2からリリアンさん。
リリアンは初期スキルがコーヒーブレイク3でワロタ。
※pixivに飛びます。
もうマジで仕事行きたくない。
GWはCAVE祭り含め幾らか出かけたのですが、後半は喉が調子悪くなって篭ってました。
なんか熱は無いけど喉が痛い。医者行って薬は貰ったし、何とかなるかな。
ゲームはゴ魔乙、ダントラ2-2、MHXXをやってました。
まぁゴ魔乙はちょろっとでしたけど。
ダントラ2-2はイストさんが仲間になった辺り。
もうボスの時のイストさんは鬼畜でした…全体火、全体雷気絶付き、全体吸収辺りがきっつい。
回避も高いし、与ダメの半分位はエロスさんとアンジュさんだった気がする。
今回からのシステムで傭兵と大封印書のマモノを戦闘に出せる様になったのですが、
両方とも中々良い感じ。特に華麗なるステップとか威嚇射撃持ちは居るだけでも強い。
レベルも勝手に上がって行くし、単に賑やかしとしても楽しい。
傭兵はちゃんと絵も用意されてるし、酒場で雇うのも雰囲気出てる。
後、傭兵はノーブラ率高い、雇用と言う物を分かってる。
DLCもシーズンパスが2000円でダンジョン、傭兵NPC、水着、EXP2倍装備辺りが含まれてるので即買いでした。
流石に9000円とかだと養分過ぎて身構えちゃう。
この辺の料金設定の線引きはメーカーのセンスが問われますね。
PTは前作で使ってたキャラを職違いでやってるのですが、控えにEXP入らないのが勿体無い。
折角魅力的なキャラばかりなんだから、そこは手を入れて欲しかったかも。
MHXXはラオ終わってG3になりました。
キークエ消化めんどいのでそこで止まってます。
せめてG3から防具合成出来るなら、ディノ一式をベースにした合成でモチベも上がっただろうけど…
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵はダントラ2-2からリリアンさん。
リリアンは初期スキルがコーヒーブレイク3でワロタ。
※pixivに飛びます。
やべー
4月更新1回もしてなかったdollingerです、こんばんは。
時が流れるの早すぎなんですけど!
ゲームはゴ魔乙とMHXX、ダントラ2-2をやってました。
ゴ魔乙はフォトンレイのイシュトバーン様が当たりました。
やばい、この生き物可愛い!半神は本当に全員良いキャラしてるよなー。
4/29のCAVE祭りは9:30位に秋葉原到着、物販整理券は1:15からでした。
知り合いとシャレオツなカフェでデミタスって言っても小ささに限度あるだろと突っ込みたくなる
コーヒー飲んで時間を潰しつつ、10時から店廻ったりご飯食べたり。
ブルーリフレクション欲しかったけど、ダントラやってるし我慢。
そうこうしてる間に10分前になったので会場へ。
今回は物販に並んでからレジ終了まで20分も無かったと思います。流石に慣れたか。
サントラとか本メインに、前回買えなかったAIちゃんのタペストリーもゲッツ。
AIちゃんと言えば、VRのゲームのAIちゃんはもうちょっと可愛くして欲しい…あんまりだ。
気になった点は、ゴ魔乙のタペストリーは割とサイズが大きかったんですが、
袋がちょっとそれに合わないサイズで移動する時なんかは難儀しました。
後はファンアート展示も人が溜まっちゃっててあまり見れませんでした。
ガチャは水、闇しか残ってませんでした。と言うか水、闇は人気あるから多かったのかな?
水流カトレアさんとか雨ロザリー、キャスパーなんかが出ました。
キャスパーはプラカード下げて集めてる方と交換して、ダチュラさんになりました。
この辺もリアルイベントならではですね。
CDは白組の冥界城†マスカレードが良い感じ。
ゲーム中のイベントでは赤組やってたので殆ど聴けてなかったんですよね。
MHXXはG2まで。とにかく疲れる。
G級上がった時は防具合成開放!と思ったら頭だけだった…他部分はG4って…
見た目変化って御褒美とかじゃなくて、最初から出来て当たり前だと思うんだけど、
それをようやく入れてきたと思ったらこの出し惜しみ。
合成素材もコイン結構使うし、そもそもコインを合成素材と交換する意味が分からない。
カプンコ社員はsuicaで切符を買うのかよ。
EDも本当にナニコレだったし。
GW中にG4までやるかどうか迷う。
ダントラ2-2はルーセ離宮まで。
途中、ボスのメフメラが使ってくるダークウィスパーが嵌りすぎて3回ほど全滅しました。
全体+麻痺は中々エグい。
離宮も物理強化ゾーンが怖い。敵も味方も物理スキル一確で死ぬ。
今回はリリアン、フィオラ、イストさん辺りが合流遅いのでちょっと残念。
でも着替えとか傭兵なんかは楽しみ。パスも買ったし、水着とか鶴来屋とかも。
GW中はこれやってるかなー。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵は閃の軌跡3よりミュゼさん。半眼流し目がエロかったので。
軌跡は話進まない、キャラ増える一方、クソ強設定様の舐めプ辺りを何とか…
怪盗とかそろそろカレイジャスから爽やかに突き落としたいんですけど。
※pixivに飛びます。
時が流れるの早すぎなんですけど!
ゲームはゴ魔乙とMHXX、ダントラ2-2をやってました。
ゴ魔乙はフォトンレイのイシュトバーン様が当たりました。
やばい、この生き物可愛い!半神は本当に全員良いキャラしてるよなー。
4/29のCAVE祭りは9:30位に秋葉原到着、物販整理券は1:15からでした。
知り合いとシャレオツなカフェでデミタスって言っても小ささに限度あるだろと突っ込みたくなる
コーヒー飲んで時間を潰しつつ、10時から店廻ったりご飯食べたり。
ブルーリフレクション欲しかったけど、ダントラやってるし我慢。
そうこうしてる間に10分前になったので会場へ。
今回は物販に並んでからレジ終了まで20分も無かったと思います。流石に慣れたか。
サントラとか本メインに、前回買えなかったAIちゃんのタペストリーもゲッツ。
AIちゃんと言えば、VRのゲームのAIちゃんはもうちょっと可愛くして欲しい…あんまりだ。
気になった点は、ゴ魔乙のタペストリーは割とサイズが大きかったんですが、
袋がちょっとそれに合わないサイズで移動する時なんかは難儀しました。
後はファンアート展示も人が溜まっちゃっててあまり見れませんでした。
ガチャは水、闇しか残ってませんでした。と言うか水、闇は人気あるから多かったのかな?
水流カトレアさんとか雨ロザリー、キャスパーなんかが出ました。
キャスパーはプラカード下げて集めてる方と交換して、ダチュラさんになりました。
この辺もリアルイベントならではですね。
CDは白組の冥界城†マスカレードが良い感じ。
ゲーム中のイベントでは赤組やってたので殆ど聴けてなかったんですよね。
MHXXはG2まで。とにかく疲れる。
G級上がった時は防具合成開放!と思ったら頭だけだった…他部分はG4って…
見た目変化って御褒美とかじゃなくて、最初から出来て当たり前だと思うんだけど、
それをようやく入れてきたと思ったらこの出し惜しみ。
合成素材もコイン結構使うし、そもそもコインを合成素材と交換する意味が分からない。
カプンコ社員はsuicaで切符を買うのかよ。
EDも本当にナニコレだったし。
GW中にG4までやるかどうか迷う。
ダントラ2-2はルーセ離宮まで。
途中、ボスのメフメラが使ってくるダークウィスパーが嵌りすぎて3回ほど全滅しました。
全体+麻痺は中々エグい。
離宮も物理強化ゾーンが怖い。敵も味方も物理スキル一確で死ぬ。
今回はリリアン、フィオラ、イストさん辺りが合流遅いのでちょっと残念。
でも着替えとか傭兵なんかは楽しみ。パスも買ったし、水着とか鶴来屋とかも。
GW中はこれやってるかなー。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵は閃の軌跡3よりミュゼさん。半眼流し目がエロかったので。
軌跡は話進まない、キャラ増える一方、クソ強設定様の舐めプ辺りを何とか…
怪盗とかそろそろカレイジャスから爽やかに突き落としたいんですけど。
※pixivに飛びます。