あ゛--
色々と面倒でやってられないdollingerです、こんばんは。
とりあえず寒いのはそろそろ勘弁して欲しいです。
ゲームは艦これの他はBBCPのストーリーモードをやってました。
つーかこれ長い!ノベルゲーとか出してるし、お話に結構力入れてるんですね。
所謂ループ物なんですが…もう話がごちゃごちゃで訳が分からない。
とりあえず分かったのはレイチェル様が便利屋ポジに納まってるのとセリカがエロい事位でした。
僕はウサギ×ラグナ派閥でしたが、もうセリカとくっ付けば良いんじゃねーかなこれ。
後、ジンの氷翼月鳴のセリフ「氷河の弓よ」が何か軽くなってて嫌だった。
艦これは祥鳳さんを育て始めました。艦々日和に影響されて。
後は未読だった艦これジャーナルを読んだりとか。
新年にちなんだ書き下ろしがいっぱいあって良かった反面、アンソロなどの既出版物の再録とかも…角川ェ…
書き下ろしは神揃いでしたが。飛鷹さんとかマジ女神。
他は今週vitaのエスロジが出るので楽しみです。
しかし漫画の2巻は何時出るんだ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵は BBCP より セリカ・A・マーキュリー さん。・A・
次作ではプレイアブルなんですね。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak159-j.jpg
色塗ったったけど、やっぱりすっごくめんどい。そして出来ははぁまじはぁ…
まぁ色塗り坂は登り始めたばかりだぜ!
とりあえず寒いのはそろそろ勘弁して欲しいです。
ゲームは艦これの他はBBCPのストーリーモードをやってました。
つーかこれ長い!ノベルゲーとか出してるし、お話に結構力入れてるんですね。
所謂ループ物なんですが…もう話がごちゃごちゃで訳が分からない。
とりあえず分かったのはレイチェル様が便利屋ポジに納まってるのとセリカがエロい事位でした。
僕はウサギ×ラグナ派閥でしたが、もうセリカとくっ付けば良いんじゃねーかなこれ。
後、ジンの氷翼月鳴のセリフ「氷河の弓よ」が何か軽くなってて嫌だった。
艦これは祥鳳さんを育て始めました。艦々日和に影響されて。
後は未読だった艦これジャーナルを読んだりとか。
新年にちなんだ書き下ろしがいっぱいあって良かった反面、アンソロなどの既出版物の再録とかも…角川ェ…
書き下ろしは神揃いでしたが。飛鷹さんとかマジ女神。
他は今週vitaのエスロジが出るので楽しみです。
しかし漫画の2巻は何時出るんだ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵は BBCP より セリカ・A・マーキュリー さん。・A・
次作ではプレイアブルなんですね。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak159-j.jpg
色塗ったったけど、やっぱりすっごくめんどい。そして出来ははぁまじはぁ…
まぁ色塗り坂は登り始めたばかりだぜ!
スポンサーサイト
2015年明けましておめでとうございます
12日にあけおめはちょっと…と思うdollingerです、こんばんは。
日々、特に休日は過ぎるの早すぎ。3連休なんてあっという間だ。
今年の目標は「チャレンジ」です。小学生の夏休みかよ。そして何回目だよ。
どうにも引っ込んでしまう性質なのでちょっとでも前に進みたい。
ゲームの方は艦これとシャイニング・レゾナンスの続き。
艦これはクリスマス~正月期間中で残念ながら山雲さんは出ませんでした。
しかしとんでもサプライズと言うか…由良さんにまさかの正月ボイスが!!
中の人が盛大に忘れちゃってる感はありましたが、とても嬉しかったです。
他にも浦風さんとか二航戦の2人にもあったし、正月からアゲアゲでした。
休み終わって既にサゲサゲだけど。
アニメは一話は艦これ世界紹介みたいな感じだったので、二話からが本番かな?
生活感なんかは想像どおりで良い感じ。出撃シーンはサクラ大戦を思い出しました。
戦闘は単縦に組みなおす所とか格好良かった。
作画も良かったし期待してます。
そう言えば夕張に台詞無かったのが…中の人の都合なのかな。
他には冬に出た一般向けの薄い本とかCDとかグッズを幾らか。
中でもCROW'SCLAWさんのShelling And TorpedoingというヘヴィメタルアレンジCDが非常に良かったです。
オーケストラとかピアノアレンジも好きだけど、戦闘曲はやっぱり激しい方がが良いですね。
シャイニング・レゾナンスは7章まで。
休み中に終わらせようと思ったけど、戦闘のレベル補正が強すぎて偶に雑魚のスキル1発で全滅とかして…
そしてアグナムとレスティ2人だけの強制出撃戦闘が…レスティ使ってねーYO。
後はエクセラ様が使えるようになるDLCが1000円とか。幾らなんでも…定価8000円なんだから…
ゲームがマシになったと思ったらコレか。
他は箱で出てなかったブレイブルーCPを中古で購入。
バレットさんとレイチェル様のストーリーを見たかったので。
これはボチボチやれば良いかと思ってます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵は 艦隊これくしょん~艦これ~ より 大淀 さん。大淀さんは晴れ着良かったですね!

大きいの。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak154-p1.jpg
ミニ着物。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak154-p2.jpg
着物はこれ出来ないけど。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak154-p3.jpg
姫初め5秒前。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak154-p4.jpg
毎年正月は着物描いてる気がするけど、線画だと柄がどうにもなー。
この辺もチャレンジしなきゃなのか。
日々、特に休日は過ぎるの早すぎ。3連休なんてあっという間だ。
今年の目標は「チャレンジ」です。小学生の夏休みかよ。そして何回目だよ。
どうにも引っ込んでしまう性質なのでちょっとでも前に進みたい。
ゲームの方は艦これとシャイニング・レゾナンスの続き。
艦これはクリスマス~正月期間中で残念ながら山雲さんは出ませんでした。
しかしとんでもサプライズと言うか…由良さんにまさかの正月ボイスが!!
中の人が盛大に忘れちゃってる感はありましたが、とても嬉しかったです。
他にも浦風さんとか二航戦の2人にもあったし、正月からアゲアゲでした。
休み終わって既にサゲサゲだけど。
アニメは一話は艦これ世界紹介みたいな感じだったので、二話からが本番かな?
生活感なんかは想像どおりで良い感じ。出撃シーンはサクラ大戦を思い出しました。
戦闘は単縦に組みなおす所とか格好良かった。
作画も良かったし期待してます。
そう言えば夕張に台詞無かったのが…中の人の都合なのかな。
他には冬に出た一般向けの薄い本とかCDとかグッズを幾らか。
中でもCROW'SCLAWさんのShelling And TorpedoingというヘヴィメタルアレンジCDが非常に良かったです。
オーケストラとかピアノアレンジも好きだけど、戦闘曲はやっぱり激しい方がが良いですね。
シャイニング・レゾナンスは7章まで。
休み中に終わらせようと思ったけど、戦闘のレベル補正が強すぎて偶に雑魚のスキル1発で全滅とかして…
そしてアグナムとレスティ2人だけの強制出撃戦闘が…レスティ使ってねーYO。
後はエクセラ様が使えるようになるDLCが1000円とか。幾らなんでも…定価8000円なんだから…
ゲームがマシになったと思ったらコレか。
他は箱で出てなかったブレイブルーCPを中古で購入。
バレットさんとレイチェル様のストーリーを見たかったので。
これはボチボチやれば良いかと思ってます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
絵は 艦隊これくしょん~艦これ~ より 大淀 さん。大淀さんは晴れ着良かったですね!

大きいの。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak154-p1.jpg
ミニ着物。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak154-p2.jpg
着物はこれ出来ないけど。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak154-p3.jpg
姫初め5秒前。
http://dieter.sakura.ne.jp/img/rak154-p4.jpg
毎年正月は着物描いてる気がするけど、線画だと柄がどうにもなー。
この辺もチャレンジしなきゃなのか。